・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】愛知県岡崎市
【引っ越し後の住所】広島県東広島市
【引っ越し時期】3月
【引っ越し人数】1人
【間取り】2DK→2LDK
【オプション】なし
【引っ越し料金】会社負担のため不明
サカイ引越しセンターで引っ越し!
自発的に引越しをしたのではなく、転勤のため引越しをしました。
半年ほど前から誰になるか分からないけど一人は別の拠点に異動があると言う噂があったため、当たってしまったかと言う感じでした。
もともと、移動前の拠点も実家から離れたところだったので一人ならば執着しないのですが、妻の実家が当時勤めていた愛知県だったため、少し抵抗を試みましたが覆る事はありませんでした。
結果として単身赴任という選択をして、現在に至っています。
私がサカイ引越しセンターを知ったのはCMからです。
よくCMがテレビで流れているので小さい時から知っていましたが使うのは初めてでした。
転勤のため、会社が手配してくれましたが繁忙期のため、他の運送業者は空きがなく、実質一択でした。
自分で手配してあとで経費精算も可能でしたがタイミング的に断ってからダメだったので頼むという事が出来ない状況でした。
私は迷わずサカイ引越センターにしました。
コマーシャルでよく出てくるという事でネームバリューがあるのと転勤という事で他の業者と比較見当するにしても空きがありませんでした。
他にもいくつかの業者を検討できれば安く出来たのかとも思いますが、会社支払いのためであることとタイミング的にすぐ依頼する必要があったため、他社の見積もりは取りませんでした。
私がサカイ引越センターにした決め手は繁忙期でそこしか取れなかったからです。
コマーシャルでよく出てくるという事でネームバリューもあるので不安はありませんでした。
他の業者と比較見当するにしても空きがありませんでした。
他にもいくつかの業者を検討できれば安く出来たのかとも思いますが、会社支払いのためであることとタイミング的にすぐ依頼する必要があったため、他社の見積もりは取りませんでした。
サカイ引越センターの特徴は分かりません。
理由として他社の利用をした事が無いため、比較の使用がないからです。
過去に引越しをした経験は有りますが、荷物が非常に少ない状況だったため、自分だけで行いました。
今回の引越しが初めて業者を使用した引越しになります。
ただ、頼んだ支店のみかもしれませんが置いていった段ボールが非常にタバコ臭かったです。
サカイ引越センターを利用してみた感想は大手なので仕事が確実だと思いました。
ただ、荷造り用として置いてあった段ボールから非常に強力なタバコ臭がしたのは大きなマイナスポイントです。
それ以外は積み込み、荷物下ろし共にスムーズで特に問題はありませんでした。
道路状況によって遅れるかもしれないとの事でしたが当日は予定通りの時間で来てくれました。
積み込みの日はちょうど向かいの家も引越しでトラックが入りにくい状況でしたが上手く対応してくれました。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引越しをする時に不安だったことは家が広くなるため荷物が増えるということです。
現在、入居してから一年が経ちますが微妙に物が増え始めています。
また来年の暮れあたりに引越しをする可能性が高いのですがその時は確実に家が狭くなるため荷物の整理をしないと大変なことになりそうです。
それまでに物を減らして引っ越ししやすいようにしたいと思います。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引越しにかかった日数は一ヶ月弱だと思います。
前半はかなりダラダラしていたので実際はもっと圧縮できると思います。
荷物の詰め込み作業自体は多分数日あれば出来ると思います。
先行であまり使わない物を段ボールに放り込み始めたのが先述の通り、一ヶ月前くらいからでした。
食器やその他使用頻度の高いものは前日に一気に梱包しました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引越しが終わってから後悔したことは物をもっと減らしておくべきだったと思います。
ただでさえ趣味で物が多いので減らしておかないと移動が大変です。
イケヤの棚は大きくて重量がある割に強度が無いので捨ててしまいました。
しかし、次の棚を選定していなかったため、かなり長い間段ボール箱から出さずに床の上に積まれている状態になってしまいました。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
引越しをするのならば早め早めの行動が大事です。
次の家で使用しないであろうものは早めに捨てておくべきだと思います。
逆に次の家で新たに必要になる物も選定しておいた方が良いでしょう。
ベッドやテレビ台などは新調するのにいいタイミングだと思います。
部屋の間取りによってはエアコンも必要になるかもしれません。
そういった事を考えて引越し先の間取りも考えた方がよいとおもいます。
引っ越した後に物が入らないという事態にならない様、今あるものの量とスペースを考えてみてください。