・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】兵庫県神戸市
【引っ越し後の住所】兵庫県神戸市
【引っ越し時期】3月
【引っ越し人数】3人
【間取り】3LDK→4LDK
【オプション】なし
【引っ越し料金】約30万円
引っ越しがアート引越センターで30万円だった!
同じ市内、かつ同じ区内で新築マンションを購入したからです。
引っ越す前は、賃貸に出されている分譲マンションに2年住んでいました。
3LDKで広さには問題なく、駅からも近くて何かと便利であったため、不自由はしていませんでしたが、子どもが産まれたのを機に、いつまでも賃貸ではなく購入したいと考えるようになりました。
運良く同じ区内に新築マンションが出来ることになったので、購入をし、引っ越しをすることになりました。
私がアート引越センターを知ったのは、新築マンションを購入した時でした。
その新築マンションの提携先ということで紹介され、何かと優遇もあるということ、3月という繁忙期でも確実に引っ越しができるということ、購入者のほとんどの方がアート引越センターにしていること、大手なので安心という説明を受けて知りました。
私は迷わずアート引越しセンターに決めました。
その理由は、第一に提携先であったことです。
一括で承るので優遇されることも多いと聞きました。
また、主人の仕事の都合で3月中に引っ越す必要があり、3月は繁忙期なので、万一他の引越し業者にして、思うように引っ越しができないとか、4月に入ってからになっては困ると思ったからです。
私がアート引越センターにした決め手は、見積もりに来た方の印象がとても良かったからです。
引っ越し慣れしていないので、よくわからない私たち夫婦に、きちんとわかりやすく説明をしてくださり、効率的なプランを提供してもらえたことは助かりました。
予算の範囲内でギリギリまでお安くしてもらえたことも嬉しかったです。
アート引越センターの特徴は、わかりやすい説明と料金体系です。
業界大手だけあって、きちんと研修を受けられている印象があり、対応には全く問題がありませんでした。
終始気持ちよく不安なく引っ越しを済ませられる安心感があります。
また、私は利用していませんが、おまかせパックなど便利そうなプランが色々と用意されていました。
アート引越センターを利用してみた感想は、とてもスムーズに済んで良かったな、ということです。
前日夜にすぐには使わないものを積み込んでもらったので、引っ越し当日はびっくりするくらい早くに積み終えて、引越しすることができました。
実家の母が手伝いに来てくれたのですが、ほぼ手伝う間もなく終了したので、「私必要なかった?」と言ったくらいです。
引っ越し先が近かったこともあり、荷物の搬入にも手間取らずに半日かからず全て終了しました。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、荷物を整理して箱に詰めていく作業を私一人でやらないといけなかったことです。
よちよち歩きの子どもがいたこともあり、きちんと出来るか不安でした。
そこで、かなり早い段階から取り組み、整理ついでに処分できるものは処分しながら詰め込んでいくことで、引っ越す数日前には完了できました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、約1ヶ月です。
引っ越し準備に3週間以上、だいたい25日くらいはかかりました。
まず、荷物の整理に1週間、この時に要るもの、要らないものを分けて、処分できるものは処分しました。
次に、必要なものを順に箱に詰めていく作業ですが、キッチンのお皿などに1週間弱、本やCDに2日、子どものおもちゃに2日、夫婦の洋服に5日くらい、子どもの服に1日くらいかかりました。
引っ越し自体は1日です。
その後荷物を取り出すのに数日はかかりました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、業者におまかせしておけば良かったなということです。
一人でプチプチなどに包んで箱に詰める作業は、本当に大変でした。
荷物は思った以上にあり、それなりに処分したのですが、かなりの量で疲れました。
時間をかけてゆっくりやりましたが、やはりプロに任せてもっと楽をしても良かったかなと思います。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
これから引っ越しを考えている方は、引っ越し業者は信頼できるところを見つけるのがまず一番かと思います。
今はネットで簡単に比較できますので、料金とサービスが見あっているところを探してください。
個人的な感想ですが、大手は色々と安心です。
また、引っ越しの準備は想像以上に大変ですので、例えば小さなお子さんがいたり、働いている方は無理をせずに、プロにおまかせするのも良いかと思います。
引っ越しは大変ですが、新しい生活を楽しみにがんばってください。