・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】神奈川県横浜市
【引っ越し後の住所】東京都立川市
【引っ越し時期】6月
【引っ越し人数】1人
【間取り】1DK→1DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】¥20000
引っ越しがTPOで2万円だった!
元々音楽可の物件に住んでいたが、隣人が神経質なひとで、それに嫌気がさして、物件探しを始めた。
同じような広さで、家賃を上げずに引っ越したかったので、1月頃から物件を探し始めたが、コロナの影響と個人的に時間が取れなかったので、
6月になった。
同じエリアで探した段階で家賃を上げないと見つからなさそうだったので、範囲を広げ、現在のエリアに音大などが近くにあり、家賃もそんなに高くなく、利便性も確保出来そうで、間取りも問題がなかったので、決めた。
他の要因として、以前の物件よりは都心から遠くなるが、在宅勤務も増えつつあるかも、と言うことも念頭にあった。
私がTPOを知ったのは、ネット検索でした。
最初、一括検索というの試しましたが、恐ろしく連絡が来て、気味が悪くなり、利用するのはやめようと思いました。
営業色一色で
売りたい売りたい、しか感じられなかったので。
そこで、ネット検索をして、地味だけどちゃんとしてそうなところにしようと思いました。
社長さんが受付をしていて、交渉して安くしてもらいました。
私が迷った業者は、赤帽でした。
前回引越の時利用して、良くしてくれたからです。
ただ、前回より荷物は増えていたので、難しいと思い、やめました。
また、他の大手業者にした方が良いだろうか、とも迷いました。
やはり、経験やノウハウやサービスなど、大手は至れり尽くせりというイメージがありました。
結果的には、予算としてもあまり払えない状況だったので、今回利用した業者に依頼しました。
私がTPOにした決め手は受付に出た、社長さんが一般受けはしないと思いますが、実直で経験もあり、交渉にも応じてくれたからです。
業界内のことなども、教えてくださり、良心的なのかもしれないな、と思ったからです。
出来ること出来ないことをはっきり言ってくれるし、いかにも職人気質といった感じでこだわりがありそうだと思いました。
薄利多売じゃないけど、その辺についても話されていました。
けっこう努力されてるなと感じました。
TPOの特徴は、宣伝は過剰にしていないが、とても良心的でしっかりとしたサービスを提供してくれる点がまず挙げられます。
次に、シンプルなプランも良いです。
オプションをいろいろつけて料金が跳ね上がったりしません。
最初に決めた金額から追加で徴収はしません。
安いです。
最後に現場のお兄さんはとても一生懸命に対応してくれます、テキパキ力持ちで、作業も丁寧です。
とてもお勧めだと思います。
TPOを利用してみた感想は、けっして知名度が高い業者ではないので、実際利用するまでは多少の不安はありましたが、
自分の予想よりは良かったと思います。
仕事は早いし、私の荷物がとても多かったのですが、できる限り対応してくださいました。
的確に判断し、作業を遂行してくださったと思います。
欲を言えば、問い合わせの時点で、電話のみの見積もりだったので、少しそこの判断は甘かったかもしれませんので、そこがばっちりなら言うことなしです。
ブランドの付加価値がない分、料金的には、とてもコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、やはり、あまり知らない業者だったので、大丈夫かということでした。
引越自体が、あまり慣れていなかったので、それも全体的に不安でした。
何をいつもまでにする、という確認作業に追われ、間に合うか、不安になりました。
いろいろ決めなくてはならないことがある中で、優先順位を素早く把握出来ず、間に合うか不安になりました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引越にかかった日数は、2週間強になりますかね。
けっこう時間があるかなと思っていましたが、意外と仕事をしながらだと、時間が足りないと感じました。
契約や、区役所などへの届け出など、時間を要したり時期を選ぶものなどがあり、けっして要領よく準備出来た方ではないと思います。
時間があっても、引越までの時間が遠いとなかなかやる気が起こらないし、難しいところだな、と感じました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、荷造りがしっかり出来ていなかったので、当日焦ってしまったことでした。
それと、フリーの時間帯にしたので夜間だったので、鍵の受け渡しなどに手間がかかってしまいました。
段ボールに入れるときに、内容を記していたのですが、途中から時間が足りなく、書かなかったのも後悔です。
出すときにわかりにくいので、次回からはちゃんと書こうと思います。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
できるだけ、シュミレーションを日頃から行うと良いと思います。
頻繁に引越をする人なら問題ないと思いますが、慣れないことをするのは意外に心身にこたえます。
それと、予算がある人は、お金で解決するという手もあると思います。
予算がない人は、とにかくよく調べて、抜け道を探すごとく、できるだけ良質で安いものを多くみつけることです。
引越業者や初期費用や家賃そのものなど。
一つ一つは微々たるものでも、積み重なるとけっこう差が出てきてしまいます。
物件の条件もしっかり煮詰めておくことをお勧めします。
そうすれば、いろいろ決めなくてはならない場面でスムーズに物事を運ぶことが出来るからです。