・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】熊本県熊本市北区
【引っ越し後の住所】熊本県熊本市中央区
【引っ越し時期】5月
【引っ越し人数】2人
【間取り】6LDk→4LDK
【オプション】なし
【引っ越し料金】30万円
引っ越しが引っ越しのサカイで30万円だった!
一戸建てに住んでいたのですが、通院しなければならないような病気になりまして毎日通院が必要になり市内中心部の大きな病院に通院しなければならず苦渋の決断で引っ越しを考えました。
そこで一戸建てにと考えたのですが、市内の人が密集している地域だと一戸建てだと窮屈になり騒音がひどいのではないかと思いました。
そういうことからマンションを探したのですがなかなか見つからず、また、一戸建てでも通院できる範囲で探したのですがなかなか見つからなく最終的にマンションが見つかったので引っ越しを考えました。
私が業者を知ったのは、現在のマンションを探してもらっていた不動産業者の紹介で知りました。
大手の引っ越し業者なので知っていたのですが、何分体が病気で不自由である程度手伝ってもらえるようなオプションのある業者を探していたので偶然そういったオプションもあると不動産業者から聞いていたので少し高く付きましたがその業者仁頼みました。
私が迷った引っ越し業者は、大手のアート引越センターなどの4社だったのですが、詳しい内容という物が分からず来てもらって説明してもらうとなると大げさなことになり頼まなくてはならないような感じでしたので比較的事前にネットや電話などで価格やオプションなどを調べてから仲介の不動産業者に頼んで日程などをお願いしました。
私が引っ越し業者を引っ越しのサカイにしたのは、調べてからオプションなどで自分でやることの大半をやってもらえると言うことと仲介業者である不動産会社と提携しているのである程度の割り引きがきくとのことでした。
また、説明に来られた人がとても親切に説明してくださりなんとなく親密感があったのでそういうことからお願いしやすかったからです。
引っ越しのサカイの特徴の一つは、前の日から箱詰めにしてくれるサービスがあることです。
一人あたりの日当を払わなければならないのですが、そこは仕方がないと思いました。
もう一つは、家電が安価で購入できることです。
これは、同じ日に届くので便利です。
また、トラックが大きめの物で運んでくれるので駐車するときなどが便利です。
引っ越しのサカイを利用しての感想は、とても人手が足りない場合でもよその地区の人を呼んでくれるので人数に制限なく何人も頼めるところです。
なのできめ細やかな引っ越しの準備をしてもらうことが出来ました。
ただ規定が厳しくきちんと箱にすべて入れなければならないので地震対策で結んでいたワイヤーなども一度外さなければならなかったのでそういう所が不満に思いました。
箱の加工などがただただ見事に考えて入れてくれるのでどんな物でも箱詰めしてくれました。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、家具などに傷が入るのではないかと言うことでした。
そこはしかしきちんと考えてクッションなどを傷が入らないようにしてくれたので良かったです。
また運般中に廊下や天井などに当たりはしないかと思うようなギリギリの所がいくつかありまして業者の人が目測で当たるか当たらないかを分別してくれましたしわかりやすいようにメジャーで測って見せて安心して運べるようにしてくれましたので不安が解消しました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、箱づめする期間が結構時間が掛かりました。
物がとても多かったので捨てていくことに期間がかかりました。
この期間だけで6ヵ月くらいかかったのではないかと思います。
そこから箱詰めに2週間くらいかかりました。
運搬してもらうのには1日で済んだのですが、そこから荷を解いて寝るところを確保しなければならなかったのでそれに1日くらいかかりました。
そこから位置を決めておくのに2週間くらいはかかった思います。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってからやっておけば良かったと後悔したことは、前もってきちんと配置を考えておけば良かったと思います。
じぶんの動線が、わかないのでそこを意識して書いておくなり記録しておくなりしておけば後からあれこれと考えずぴったりの位置に家具や物を置くことが出来たと思います。
後から位置をいろいろと変えなければならないことになったので。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
これから引っ越しを考えるまたは、しようと思う人は、引っ越し先の部屋の広さを考えてそれに合わせていらない物を捨てることを勧めます。
入りきらないと大変なのでなるだけ必要でないものを減らさないと大変です。
それから自分の生活する時の動線をよく考えておくことだと思います。
それに合わせて家具などの配置を考えた方が引っ越しした後の便利な生活が出来ます。
ですからそこを考えてあらかじめ決めておくことがあとから苦労をしません。