・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】京都府京都市
【引っ越し後の住所】京都府京都市
【引っ越し時期】3月
【引っ越し人数】1人
【間取り】1R→2DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】40000円
引っ越しがハトのマークの引越しセンターで4万円だった!
彼氏と同棲を始めるためです。
お互い滋賀県と京都府に住んでいた為に気軽に合うには少し遠く、彼が転職し京都での勤務になり一緒に住もうと言われました。
社会人になり結婚を意識していたこともあり、同棲を決めました。
住んでいたのは大学生の頃から借りていたワンルームで、大学には近いが不便な場所であったため、引っ越しを決めました。
引っ越し先は2人で住めるように2DKの間取り、社会人になって間もないのでできるだけ安い部屋に決めました。
私がハトのマークの引越しセンターを知ったのはインターネットでした。
スマホから検索し、インターネット、チラシ、CMで有名な業者など引っ越し業者がたくさんあり迷いましたが、口コミ、料金など比較し、評価が高い業者に決めました。
それまでは大手の引っ越し業者しか知らなかったので、利用することになって初めて知りました。
私は迷わずハトのマークの引越しセンターに決めました。
引っ越し業者はたくさんあるのでインターネットで調べた際ほかの業者も検討はしました。
ただ退去まで時間が無かったので見積もりに来てもらったのは1件だけです。
予算内に収まったのと家具や家電の取り扱いについての説明もあり、見積もりの比較はせずに安心してこの業者に決めました。
私がハトのマークの引越しセンターにした決め手は分かりやすさです。
見積もりに来てもらった際、料金の説明、家具、家電の取り扱い、小さなものの梱包方法など丁寧に事前準備の説明をしていただけました。
段ボールは業者からもらえるものを使用しました。
中に入れるものがペンで書き込めるようになっていました。
雨の時も家電に影響がないように梱包してくれることなど、こちらが心配していることに答えてもらいました。
ハトのマークの引越しセンターの特徴は、基本料金がトラック1台分の値段であることです。
なのでトラックがスカスカになる少量の荷物だけの引っ越しの場合はお得だとはいえません。
程良い量の荷物であれば多少変更があっても料金が大きく変わる事はありません。
良い点は当日家が傷つかないようにしっかりと保護マットのようなものを敷いて安全に作業してくれることです。
もう1つ良い点は、作業がスムーズなことです。
2名のスタッフさんがてきぱきと作業をこなし、あっと言う間に終わりました。
ハトのマークの引越しセンターを利用してみた感想は、とても良かったのでまた引っ越すことがあればお願いしたいと思いました。
見積もり、説明、実際の作業がスムーズに行えたので初心者にも安心かなと思います。
1つこうしていれば、と思う点は荷物がもう少し多くてもよかったというところでした。
1人暮らしの荷物の量で、捨ててしまった家電もあるのでトラックに余裕がありました。
トラックに余裕があっても料金が安くなるわけではないので荷物多めの方におすすめです。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
家具や家電の取り扱い、家の損傷についてです。
取扱いが乱暴で家電が壊れてしまったり、家の床に傷をつけられて修理代を請求されたらどうしようという不安がありました。
見積もりの際そのことを質問し、家具も梱包し、床や壁も保護ようのシートを敷くなどの説明をしていただきました。
当日その通りで、作業スタッフさんも慣れていて安心してお任せすることができました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は10日です。
いらないもの、いるものを仕分けし、捨てられるものは捨てていく大掃除に3日。
粗大ごみの引き取り業者、引っ越し業者を探すのに1日。
家電の引き取り業者の見積もりに1日。
引き取りに1日。
引っ越し業者の見積りに1日。
作業に1日。
すべて家具が無くなった状態で掃除に1日。
管理会社と退去の際の点検に1日です。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは普段からいらないものを捨てる癖をつければよかったことです。
大掃除にかなり時間がかかり、特に衣類はかなり大きなゴミ袋が何袋もでました。
引っ越し業者が段ボールを用意してくれるので事前に掃除をしましたが、長年いらないものをため込んでいたのがわかりました。
見積もりや当日の作業、粗大ごみが出る場合は業者も複数になるので大変でした。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
引っ越しの可能性が出た段階で早めに準備を始めることです。
いるものといらないものを仕分けし、とにかく物を減らすことをおすすめします。
引っ越し業者だけでなく大型ごみの引き取り業者にもお願いすることもあるので、業者は早めに探しておいた方がいいと思います。
古い家電は買い取りできず引き取りにお金がかかってしまうので、予算は多めに設定しておく方がいいと思います。
時間があれば複数の業者に無料見積もりをお願いし、安く済ませるのもいいと思います。