・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】宮崎県宮崎市
【引っ越し後の住所】福岡県大牟田市
【引っ越し時期】7月
【引っ越し人数】2人
【間取り】2LDK→4LDK
【オプション】なし
【引っ越し料金】9万円ほど
引っ越しがサカイの引越しセンターで9万円だった!
家族がそれまで働いていた仕事を辞めることになり、元々宮崎は地元でもなく仕事以外で縁もゆかりもない土地だったため、実家に出来る限り近い土地に引っ越した方が気持ちの面でも安心だろうと家族で相談した結果、引越しを行いました。
また、前職は円満退職ではなかったため、プライベートで元同僚と偶然会ったりして、お互いに気まずい思いをするもの煩わしく、元職場からの行動制限などの圧もあり、必要以上に宮崎で留まる理由もなかったためしようと思いました。
私が【サカイの引越しセンター】を知ったのは、家族がインターネットで条件の合う業者を調べててきてくれたからです。
インターネットの料金や移動距離などを入力すると自分たちにあった引越し業者を教えてくれるサイトで、引越しの条件などを入力してより安くて安心できる業者はどこかと調べたところ、サカイの引越しセンターが見つかりました。
私が迷った引越し業者は、アリさんマークやアート引越しセンターなどです。
比較的大きな業者で、CMなどが流れていることもあり、利用する側としてはとても安心感があります。
個人経営なども悪くはないと思いますが、何かあったときの保証がしっかりしているのではないかという思いと、利用者が多いので相談もできると思いました。
私がサカイの引越しセンターにした決め手は、宮崎に店舗があるところです。
引越し業者を色々調べてみて、たくさんの業者がありましたが、宮崎にしっかりとした店舗があるのがサカイの引越しセンターでした。
店舗がなくても利用出来るかもしれませんが、見積もりや荷物の受け取りなどのために遠くから来ていただくのは気が引けました。
サカイの引越しセンターの特徴は、とにかく仕事が早いことです。
引っ越し当日仕事の様子をそばでみていましたが、業者の方全員が素早い仕事さばきで、2LDKの荷物が30分ほどでなくなりました。
また、見積もりをしてくださった方も、値下げ交渉を頑張っていただいたので助かりました。
あとは、10分サービスも地味に便利でありがたいなと感じました。
サカイの引越しセンターを利用してみた感想は、餅は餅屋だということです。
引越しセンターに依頼する前は、値段を出来る限り抑えるために自分たちで引越しを完了させることも考えたりしていましたが、当日の仕事さばきをみてプロに任せてよかったなと思っています。
ダンボールに入る分の荷物詰めは自分たちでしたのですが、業者の方の素早さをみて、思わず家族も「最初から全部お願いすればよかった!!!」と言っていました(笑)
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、どのように引っ越しが行われるのかが未知だったことです。
私自身は業者を使った引っ越しが初めてだったので、この大量の荷物を指定の場所にどうやって運ぶのか漠然とした不安がありました。
この不安は、家族が業者による引っ越しの経験者だったのと見積もりに来てくださった方への質問で解消しました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引越しにかかった日数は、約1週間くらいです。
具体的には、1.2日目は今使わない冬用のふとんといった季節的なものや家を飾っていたインテリアなど片付けても生活に支障がないものを片付け、3.4日目はたこ焼きなど残りの生活で使わないものを片付け、5.6日目は冷凍品などを使い切って電子レンジなど少しずつ使用制限をかけていき、当日は化粧品や電球など当日も使うものだけを片付けました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、冷凍品をもう少し計画的に使っていればよかったということです。
冷凍ぎょうざなどの冷凍食品は使い切ることが出来ましたが、冷凍ねぎや味噌などは簡単に使い切ることが難しかったので、少し無駄にしてしまったのが残念でした。
あとは、引っ越す前に周囲のお店など観光を楽しんでおけばよかったと後悔してます。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
個人的には引越し自体に後悔はないので、思い出作りに周辺の観光を楽しんでください!!あとは、分からないことは直接でも電話でも相談してモヤモヤした状態にしないことが大切だと思います。
大体の人が不安になること同じなので業者の方もしっかりサポートしてくれるはずです。
あとは計画性をしっかりもって引越し準備を行ってください。
私はなりませんでしたが、当日まで荷物が散らかっていると自分も業者の方も困ると思いますので…。