・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】大阪府大阪市
【引っ越し後の住所】広島県福山市
【引っ越し時期】12月
【引っ越し人数】1人
【間取り】1DK→1DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】約65,000円
引っ越しがサカイ引越しセンターで6.5万円だった!
Uターン就職のために引越しをしました。
実家のある広島県を出て大阪市内に進学後、そのまま大阪で就職し働いておりましたが、両親の高齢に伴う介護などの問題もあり、転居を考え始めました。
自分自身が転職できるのが、年齢的な限界もあると考え、40代半ばのときに引越しを決めました。
また、大阪市内で単身で賃貸住宅に居住していたため、就業場所を変えることに支障が少なかったのも理由のひとつです。
また、家族などの周囲の賛成が後押しになったこともあります。
私が「サカイ引越しセンター」を知ったのは、テレビCMです。
その他の引越し業者もテレビCMで知ってはいました。
実際の引越し時には、インターネットの比較サイトや引っ越し一括見積もりサイトなどで料金や評判やプランやコース設定などの比較しました。
少しでも安く丁寧に引っ越し作業をしてくれる、条件に合う業者を探しました。
私が迷った引っ越し業者は、「アリさんマークの引越社」や「アート引越しセンター」「ハート引越センター」などがあります。
インターネットで一括見積りをし、実際に家に来ていただき、荷物の状況を確認してもらう見積もりを数社していただきました。
提案の値段にはかなり差があり、金額的な比較と、作業内容、実績、保証内容などを比較検討しました。
私が「サカイ引越しセンター」にした決め手は、金額と実績と保証内容などです。
実際に見積もりに来てくださった営業の方の説明内容や営業担当の方の印象も大きかったと思います。
金額的には、サカイ引越しセンターの2倍以上の金額を提示された業者もいらっしゃったので、金額的なところと、こちらの希望するスケジュールに合わせてくれたのも決め手でした。
「サカイ引越しセンター」の特徴は、インターネットの一括見積もり後の電話連絡が早い、営業の方がすぐに見積もりに来てくださる、営業の方の知識も豊富で印象が良い、引っ越し作業時には、作業員の方々の手際がの良い、作業中にお話される様子などの印象が良い、1000円で破損保証と10分間なんでもお手伝いしてくれるサービスがあること。
「サカイ引越しセンター」を利用してみた感想は、他のたくさんの見積をした中から、選んでよかったというものです。
料金も、とても安く対応してくださり、実際の作業時には、テキパキと思っていたよりも短時間で終わりました。
また、荷物の破損などもなく、荷造りも楽でした(衣類などの壊れないものは、タンスなどの引き出しにいれたままでよいとのことでした)。
到着時も、家具の置き場所も細かく聞いてくださり、引越し後の生活のスタートがスムーズに開始できました。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、まず、料金の基準がまったくわからなかったことです。
定価というのがなく、また、荷物の総量の測り方もわからず、大体の目処もできなかったことです。
インターネットの一括見積もり後、実際に部屋で見積もりしてもらって比較したことにより、時期や業者によってかなりの差があり、サービス内容もことなることがわかり、最終的に業者を選ぶことができました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、約2周間くらいです。
仕事をしながらの荷造りの作業だったので、思っていたよりも時間がかかりました。
引っ越し業者にダンボールをいただいてから、荷造りを始めましたが、思っていたよりもひとつの箱に入る量が少なく、なかなか部屋の中のものが減らなくて、荷造りを始めて、1週間くらい経ったときには、少し焦りを感じました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、ダンボールの中に何を入れているかを詳しく書いておけばよかった、ということです。
荷造りしている最中は、同じキッチンのものだから詳しく書かなくても後から開ければわかるだろうと思っていたのですが、キッチン用品だけでも数個のダンボール箱になるため、探しているものがなかなか見つからず苦労しました。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
引っ越し業者は、たくさんあるので比較検討したほうがよいと思います。
また、時期を選ばないのでしたら、繁忙期は避けて引っ越しすると安く、丁寧に、慣れた作業員さんが来てくださり、よりスムーズな引っ越しができるとおもいます。
荷造りは、使用頻度の低いものから、なるべく早めに余裕を持って開始したほうが引っ越し直前にバタバタすることが少なくなります。
また、引っ越し業者の方々には丁寧な対応を心がけると、お互いに良い引っ越しができるとおもいます。