・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】滋賀県草津市
【引っ越し後の住所】兵庫県神戸市
【引っ越し時期】11月
【引っ越し人数】2人
【間取り】2LDK→3DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】110000円
引っ越しがアリさんマークの引越社で11万円だった!
もともと、兵庫県神戸市にある新築購入のマンションに住んでいたのですが、滋賀県へ転勤になってしまい、持ち家は置いたまま転勤することを決めました。
しかし、転勤先で、会社とのトラブルが発生してしまい、長く悩んだ結果、会社を退職し、転職することに決めました。
会社から借りていた家だった為、このまま滋賀県に住むこともできたのですが、せっかくの持ち家が神戸にあったので、戻ることに決めたののがきっかけです。
この選択で良かったと思っております。
私が、アリさんマークの引越社を知ったのは、テレビCMがきっかけでした。
子供の頃からアリさんマークの引越社はいつもテレビCMを流しており、馴染みのある引っ越し業者だったからです。
あと、車でまちを走っていても、引っ越し中のトラックが止まっていたり、トラックが走っていたりして、最近特によくアリさんマークの引越社のトラックを見かけます。
私が迷った引っ越し業者は引っ越しのサカイです。
こちらの業者さんも非常に有名なので、テレビCMもよく見かけます。
あと、知人から引っ越しのサカイさんはものすごい丁寧で早いよ!と聞いたことがあったので、見積もりもしてもらいました。
そのとおり、かなり丁寧な接客対応でホテルマンかと思ったほどでした。
しかし価格が少し高かったのですね。
私がアリさんマークの引越社にした決め手は、見積もりに来ていただいた営業スタッフさんの頑張りと頼もしさでした。
まず失礼すぎない、フレンドリー差でしたね。
馴れ馴れしくないトークでお友達になりたいと思ってしまったほどでした。
お見積りも非常に丁寧に対応して頂いたり、もともと現場で作業していた方だったので、当日の流れや準備しておくことなど丁寧にレクチャーして頂きました。
あとすごく安くしてくれました!
アリさんマークの引越社の特徴は
1つ、「営業スタッフがすごくフレンドリー」
なんともいえない絶妙なフレンドリーな対応で、お友達になりたくなってしまうほどです。
なので、なんでも質問しやすく安心感があります。
2つ、「早い」
すごく丁寧で作業が早かったです。
引越し先までのお昼ごはんはどうされるのですか?と質問したら、移動中に食べます!とのことでした!
3つ、「安い」
大手の引越し業者より一番ダントツで安くしてくれました!!
アリさんマークの引越社を利用してみた感想は、一言でいうと満足でしかありません。
見積もりの段階から営業スタッフさんに元気を与えてくれますし、引っ越し作業が始まるまでの準備も事前にしっかり教えてくれます。
ダンボールが無料で追加(配達)もしてくれるので、非常のコストを下げられてよかったです。
当日もスピーディーで大変助かりましたし、引っ越し後の不要のダンボールも御社のダンボール以外でも持って帰ってくれました!
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、価格でした。
転勤のときの引越し費用は会社持ちだったので特に気にしていませんでしたが、今回は自己都合のため引っ越しだったので、費用は自己負担でした。
ですので、できるだけコストを抑えたかったのです。
しかも夫婦共々多趣味の為、物が非常に多く、断捨離をものすごくしないといけないのではないかと不安でした。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、1日ですみました。
ただ、荷造りや、荷解きにかんしてはもっと日にちがかかりました。
荷造りに2週間、荷解きに1週間ほどでした。
共働きのため、帰宅後の数時間と、休日に進めていた為時間がかかりました。
特に、荷造りのダンボールに詰める作業がどうしてもかさばってしまいがちで、パズルのように隙間なく埋めていくのが大変難しかったです。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、荷造りの段階で、しっかりダンボールの中身には関係物で纏めて入れるようにしておけばよかったと大変後悔しました。
荷解きの段階で、色んな物があれやこれや次々出てきてまったく片付かず、大変苦労しました。
時間がかかるので、ダンボールに何が入っているのかマジックで書いておくのもおすすめです。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
見積もりは、1社だけでなく、最低でも2社を見積もりしてもらって、価格をさげてもらうよう交渉すると、数万は安くしてくれました。
なので、提示された金額でなっとくせず、頑張ってみてください。
赤字覚悟の価格まで下げてくれました。
あと、引っ越しの荷造りは基本かもしれませんが、関係したものを一箱に詰めましょう。
まだ空間があるからといって関係ないものをどんどん詰め込むと、開封後大変なことになります。
あと箱にはマジックで何が入っているか書いておきましょう。