・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】千葉県我孫子市
【引っ越し後の住所】千葉県柏市
【引っ越し時期】6月
【引っ越し人数】1人
【間取り】1K⇒1DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】35,000円
引っ越しがアリさんマークの引っ越し社で3.5万円だった!
- 荷物が増えてきたこと
- 駅1分の好立地ではありましたが、飲食店とカラオケ店が入っており夕方から朝方まで騒ぎがうるさかった
- 隣に学生が住んでおり窓前回で会話をしたりするのでうるさかった
- 脱衣所がなかった
- 窓の外に隣接した店舗の看板があり日が入りにくかった
- 雪が降ると玄関前に吹き込み鍵が凍結してあかなくなった
- 震災以降非常階段の通路改善を飲食店カラオケ店が対応してくれず非常時に不安な状態であった
- 広めである程度、居住スペースと飲食スペースを分けたかった
このようなきっかけで私は引っ越しをしようと決めました。
私が、アリさんマークの引っ越し社を知ったのはインターネットやテレビで聞いたことがあった、こちらの業者をWEBで検索したことがきっかけです。
以前にも利用しており退社と比べて安価だったことと、他社とは違いしつこい営業をしてこなかったため、この業者でお願いすることにしました。
紹介制度もあったような気がしますが、毎回利用しております。
私が迷った引っ越し業者はあった気がしますが、電話で金額交渉をした際に即決した記憶があります。
新人の方のようでしたが、一生懸命に申し込みまで交渉してくださったため、ほかの業者よりも安価で受けてくださいました。
また他社のようにしつこい態度もなく、営業電話が来ることはありませんでしたのでその電話でそのままお願いすることにしました。
私が、「アリさんマークの引っ越し社」にした決め手は、ずばり金額でした。
他の業者の金額を聞かれたため、素直にお伝えしたうえで上の方に確認いただけました。
日程的にもいくつか候補がありましたが、希望のスケジュールの時間で対応してくださるとのことでしたのでその電話でそのまま申し込みさせていただきました。
ダンボールもすぐ届けていただけました。
「アリさんマークの引っ越し社」の特徴は、引っ越し費用が安いことと、作業スタッフの身元保証人が帽子に入っていたと記憶しております。
また、作業開始時に靴下を履き替えてくださった方もいらっしゃいました。
全員ではなかったのでホスピタリティ精神の高い方が担当いただいたととても感激したことを覚えています。
2回これまで使いましたが1回はとても気持ちよく対応いただけました。
「アリさんマークの引っ越し社」を利用してみた感想は、スタッフの当たりハズレが他社に比べて大きいということかと思います。
以前に他の業者も使ったことはありますが、安価のため、利用しましたが、ハズレの方の場合、経験がないように見受けられる場合はいいのですが、経験があるが故に配慮が欠けている方がいらっしゃったことが印象的です。
荷物が多少多かった引っ越しですが、見に来ていただくことも提案しましたが、先方が電話で構わないとのことでしたので、お願いしました。
当日来たスタッフが外で荷物が多い、なんでこんなに荷物あるんだと大きな声で文句を言っていたことがとても印象に残っていて不安でした。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、パソコンなどの搬送です。
以前行った引っ越しでCDROMの軸がゆがみ故障したことがありました。
それ以来パソコンなどは自分で運ぶことにしています。
電気機器も大丈夫とおっしゃりますが、パッキングが甘かったりすることもあるので、できるだけ自分で運べるものは自分で運ぶようにしています。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、2週間程度でした。
この時の引っ越しは、部屋を見つけて翌日には内見と申し込みを行い、翌日には審査がおりとてもスムーズに部屋探しが行えたので、その月には引っ越しをする手配をしていました。
そのため、複数社見積もりを取って引っ越しとなりました。
幸い、平日に行えましたが荷造りに1週間ほどかかり、引っ越しは1日、荷ほどきに一週間ほどの時間がかかりました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、あらかじめ荷物は減らしておくことです。
日ごろから荷物は多いタイプですが、引っ越しまで時間がなかったので引っ越し先で物の整理をしようとしておりましが、そうもいかず結局引っ越し荷物が増えてしまって素も子もなかったという状態でした。
前もって引っ越し先に不要なものは捨てておけばよかったと思います。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
これから引っ越しを検討するのであれば、まずは荷物の量を整理することが必要かと思います。
部屋が狭くなってきたといっても、実際不要なものが部屋の中にあることも多いのでいったん断捨離などで荷物を減らし、その家が心地よいのか、改めて見直すことが必要かと思います。
それでも新しい家に行くのであればその荷物の配置を考えて部屋探しをするとよいかと思います。
引っ越し業者については、どこを取るか、だと思います。
気持ちよく引っ越しをするためのクオリティか、コスト重視するか。
コストはやはりスタッフや業者の質に比例するように思いました。
それでも荷物が少なければ質にとらわれない引っ越しができるようにも思います。