・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】東京都足立区
【引っ越し後の住所】東京都荒川区
【引っ越し時期】3月
【引っ越し人数】1人
【間取り】一軒家→2DK
【オプション】家具処分
【引っ越し料金】40,000円
引っ越しがハート引越センターで4万円だった!
これまで実家暮らしでしたが、婚約者との同居のために引っ越しをしました。
予算の都合上、40平米の部屋に2人暮らしをすることになり、収納もそこまで多くないので家具や家電を必要最低限しかおけず、荷造り作業にはだいぶ時間と労力を割きました。
仕事も落ち着く時期がちょうど3月だったのですが、年度末だったこともあり、どこの引っ越し業者も混雑し値段も高めだったので、最終的に決めるまでに何社か見積もりを取って比較をしました。
私が「ハート引越センター」を知ったのは、インターネットで不用品を回収してくれる引っ越し業者を探していて、ちょうど条件に合うのでは、と思ったのがきっかけです。
引っ越し先に運べないタンスやマットレス、家電などを引っ越し作業と合わせて回収・処分してくれる業者はあまりないので、助かりました。
フリーペーパーなどでも情報を収集しましたが、電話で問い合わせた時の印象や値段がはっきりしているかどうかをポイントに選びたかったので、インターネットが一番便利でした。
私は迷わず「ハート引越センター」に決めました。
と言っても、最終的に決めるまでには3~4社の引っ越し業者に相見積もりを取りました。
直接引っ越し前の部屋を見てもらい、作業内容や金額を出してもらったのですが、担当の方の印象や、こちらの希望に一番近かったのが「ハート引越センター」だったので、その場で申し込みをしました。
私が「ハート引越センター」にした決め手は、「不用品回収」を請け負ってもらえたことです。
最近はリサイクル法などの関係で、引っ越し業者がなかなか不用品回収・処分をするのが難しくなっていて、ただでさえ引っ越し準備で忙しい中、不用品回収業者を別途で探さないといけないのがとても面倒でした。
こちらは通常の引っ越し料金と抱き合わせる形で見積もりを出し、同じ日に回収も済ませてもらえたので助かりました。
「ハート引越センター」の特徴は、まずスタッフの方がとても経験豊富でプロフェッショナルな印象でした。
ベテランの方が若手の方に的確に指示を出し、スムーズに作業をしていました。
2つ目の特徴としては、お値段がとても良心的です。
最初に提示される見積もりも、交渉次第で値引きをしてもらえました。
そして3つ目の最大のポイントはやはり不用品回収を受けていただけることです。
「ハート引越センター」を利用してみた感想は、こちらの業者さんにお願いして本当に良かった、ということに尽きます。
値段だけで見れば、激安なところもあるのでしょうが、傷つけて欲しくないものやデリケートなものを運んでもらうときに、やはり他の業者さんだと心配な印象のスタッフの方もいました。
その点、「ハート引越センター」は、見積もりに来た営業担当の方が自信を持って、「お任せください」と言ってくださったので、安心してお願いできました。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、無事に荷造りが当日までに終わるのかということでした。
かなりの量の荷物があり、最初にいただいた段ボールでは足りなくなってしまったのですが、そのことを電話で業者に伝えると、すぐに追加の段ボールを用意してくれました。
新品ではなく中古の資材だったため、追加料金などはかかりませんでした。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、だいたい1か月半くらいでしょうか。
3月に引っ越しをしようと決まってからすぐに数社に相見積もりを取り、数週間の内に「ハート引越センター」に決めました。
その後、早めに段ボールや梱包用品などの資材をいただき、仕事の合間を縫って少しずつ荷造りを進めました。
結局引っ越し当日までバタバタと準備をしていました。
引っ越し作業自体はものの数時間で終了し、あとはゆっくりと荷解きを進めました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、荷造りをした段ボールを運び込む部屋ごとに分けていなかったため、引っ越し後の荷解きや収納に手間がかかってしまったことです。
雑貨類でも別々の部屋に置くものは、一時的に仮置きしないといけないものも多く、なかなか思うように作業が進まなかった記憶があります。
事前に何をどこに置くかという趣味レーションが大事だと実感しました。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
引っ越しの時期や家族の人数、距離などによっても値段は全然変わってくると思います。
もちろん少しでもお得なお値段で引っ越しできるのが一番ですが、それと同時に自分の大切にしているものを運んでもらうことを安心して任せられるかという点でも、信頼のおける業者をじっくりとリサーチして選んでいただきたいと思います。
あとは、荷造りや荷解きなどのオプションを付けるかどうかなど、ご自身のこだわりポイントを担当の方と相談して、予算面・条件面でぴったりの1社を見つけてほしいと思います。