・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】東京都目黒区
【引っ越し後の住所】東京都杉並区
【引っ越し時期】8月
【引っ越し人数】2人
【間取り】1DK→2DK
【オプション】なし
【引っ越し料金】7万5千円
引っ越しがアート引越センターで7.5万円だった!
結婚を機に住みはじめましたが、子どもを授かり、今後の妊娠・出産・子育てを考えたところ借りている賃貸が狭い、産婦人科が周囲にない、近場の保育園が常に定員オーバーしている、小児科が遠い・・・と「現在の住んでるところだと子育てがしにくい」と考えるようになりました。
住みはじめた当初は夫婦の通勤のみを軸に家を探したため、今度は子育てがしやすく、かつお互いの通勤に困らない場所はどこだろう?となり探した結果、引っ越しをしようとなりました。
私がアート引越センターを知ったのは、以前自分が引っ越しで利用していたためでした。
以前の引っ越しの際、ちょうど引っ越し業者のテレビコマーシャルが盛んに放映されていた時期であり、アート引越センターの名前はしっかりと記憶していたため、以前の引越アート引越センターを利用しました。
その時に印象が良かったため、次回もここにお願いしようかなと思いました。
私が迷った引っ越し業者はサカイ引越センターです。
友人が利用してよかったと聞き、アート引越センターに決めかけていましたが見積もりだけでも聞いてみようかなという気になりました。
しかし、見積もりをインターネットからお願いしましたが指定日まで連絡が来なかったため、今回はご縁がなかったのかなと思い、それから特にこちらから連絡はしませんでした
。
私がアート引越センターにした決め手はんコールセンターの対応です。
以前もそうでしたが、見積もりをお願いしてからすぐに連絡をくれ、必要な情報についてしっかりと一度で伝えてくれました。
何度もやりとりをする必要がなく、時間に追われていた身としてはとても助かりました。
また、対応してくださったコールセンターの方がとても丁寧でハキハキとしており、とにかく印象が良かったのが決め手になりました。
アート引越センターの特徴は、まず、なによりコールセンターの対応が良い点です。
1人1人コールセンターの方の対応が丁寧で良かったです。
また細やかな疑問に対して連絡して、すぐに回答が得られない場合でも10分から15分ほどですぐに返答をくれました。
二つ目はダンボールや必要な道具の搬送について対応が細部にわたる点です。
引越し前に届けていただく時点でいつがいいのか、都合が悪い場合の対応なども迅速で良かったです。
三つ目は作業がなにより早いことです。
当日、所要時間の目安を教えていただきましたが、教えていただいた時間より早く作業が終わりました。
アート引越センターを利用してみた感想は、「頼んでよかった!!!」と心の底から言えます。
作業面に関しては丁寧で素早く、プロの技を感じました。
また、引っ越した当日、引越し先に別の方が同じタイミングで引っ越してきたのですがすぐに相手の引っ越し屋さんに連絡をとっていただき周囲のご迷惑にならないように時間を調整してくださいました。
ここまで細かい対応をしていただけるとは、と感動しました。
また、コールセンターの方がとにかくよかったです。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、どうやって段ボールにものを詰めていいのかわからなかったことです。
丁寧に運ばれなかったらどうしよう、や、破損があったらどうしようと不安でした。
しかし、段ボールを持ってきていただく時点で詰め方についての説明書をくださったため、詰め方についてそちらを参考にしました。
またコールセンターへ問い合わせて破損があった場合の保証について説明していただいたので不安がかいしょうされました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は15日、半月になります。
引っ越しの見積もり、契約で3日(質問のため何往復かしたため)、ダンボールが届くまでに5日かかりました。
その後、段ボールに最低限の生活用品以外を詰めるのに8日かかりました。
こちらに関しては私が妊娠中だったため、通常より多めに日数がかかっていると思います。
残り1日で全て詰め終えて、引っ越し当日の移動に1日かかりました。
新居について荷ほどきして段ボール回収していただくまでに5日ありました。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、新居への道具の配置を確定させること、そして粗大ゴミを引っ越し前に決めて出しておけばよかったと思いました。
新居についてから「この家具はここに置けない」「新しいものを買ったほうがいいかも」となることが多く結果粗大ゴミを新居で出さなくてはいけなくなり、大変でした。
そのため、引っ越しのタイミングで決め手おくべきでした。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
これから引っ越しをしよう、と考えているならまず、新居でのレイアウトを確定させることをお勧めします。
引っ越しをするだけで体力を使うため、後々レイアウト変更は体力的に厳しいので業者さんに重い家具などは配置していただいてしまったほうがいいと思います。
また、業者さんの選び方はコールセンターの方の対応を元に考えられるといいと思います。
コールセンターでの対応がいいところは作業者の方の対応がいいことも多いように感じました。