・引越し基本情報
【引っ越し前の住所】奈良県大和郡山市
【引っ越し後の住所】奈良県奈良市
【引っ越し時期】4月
【引っ越し人数】1人
【間取り】5DK→2DK
【オプション】時間指定なし
【引っ越し料金】37,000円
引っ越しがアップル引越センターで3.7万円だった!
大学卒業後に就職した職場には実家から通勤していましたが、いつまでも実家の世話になっているのはいかがなものか?と思い始め、一人暮らしすることを考えていました。
たまたま一人暮らしの同僚が引っ越したという話を聞き、新生活の楽しさや大変さ、引っ越し準備の話を聞き、他人事ながらワクワクする気持ちを抑えられませんでした。
就職後2年は実家で暮らしながら資金を貯め、たまたま年度の変わった直後の4月に引っ越すことに決めました。
私がアップル引越センターを知ったのは、インターネット上で引っ越し業者の情報を集めているときでした。
最初はCMでよく聞く大手引っ越し業者を検討していたのですが、年度替わりの時期ということもあり考えていたよりも費用が高額で躊躇していました。
インターネットで検索するうちにWebで簡単に見積もり比較ができることを知り、試しにやってみた中にアップル引越センターがありました。
私が迷った引っ越し業者は、名前は思い出せませんが最終的に3社になりました。
値段はほぼ同じだったので、ネット上で口コミを読み漁り、オプションや割引、サービスの有無、スタッフの対応など、片っ端から探しては比較しました。
見積もりサイトを利用していたので、連絡があった際の対応や、こちらの要望を聞いてくれるかも重視していました。
私がアップル引越センターにした決め手は、価格の安さと電話応対の迅速さ、丁寧さです。
直接電話で交渉をした際、ネット上での先人の知恵に従って値引き交渉を行いました。
時期的に厳しいのか、各社とも大幅な割引にはならなかったのですが、アップル引越センターの電話スタッフさんは電話口で上司と交渉してくださり、あまり待たずに価格を引き下げてくれました。
アップル引越センターの特徴は、1.価格の安さ 2.豊富なオプション 3.対応の速さ です。
1.価格は上記の通りで、単身引越のわりに荷物が多かったためどの業者にも50,000円近くの価格を提示されていました。
しかしアップル引越センターの提示額は当初43,000円。
ダメもとでさらに値引き交渉してみると、40,000円を切る価格になりました。
2.どこの引越センターも事前に梱包資材を送ってくれると思いますが、アップル引越センターは追加資材も無料でした。
初めての引っ越しで荷造りの検討が付かなかっただけに、非常に助かりました。
3.電話口での交渉が迅速でしたので、スピード対応には好感を持っていました。
引越当日も作業スタッフは1名でしたが、本のつまった重い段ボールもどんどん運んでくださり、近場の引っ越しということもあってあっという間に引っ越しが終わりました。
アップル引越センターを利用してみた感想は、大手のようにCMなどの広告宣伝を大々的に行っていないせいか、価格が安く利用者に優しい引っ越し業者だということです。
また、対応も丁寧でとても安心感がありました。
また、Webからの申し込みで見積もりに来てもらうこともなく、何度も他人を家に入れる必要がなかったのでそこもよかったです。
荷物は段ボールだけでしたので、引越当日に玄関近くに置いておけば靴を脱いで上がることすらありませんでした。
プライバシーを守ることができるので、同居していた家族も気兼ねなくいつも通りに過ごせたのは安心です。
引っ越しをするときに不安だったことはありませんでしたか?
引っ越しをするときに不安だったことは、荷物が破損しないか?ということです。
デスクトップパソコンやゲーム機など精密機器もあったので心配していましたが、自分で事前に梱包材を使って厳重に梱包しておいたことと、作業スタッフさんがさらに布で保護してくれたので、現地まで何一つ破損することなく運んでもらうことができました。
また、スタッフさんはあまり愛想のない方だったのですが、仕事は丁寧にしてくださったので安心しました。
引っ越しにはどれくらいの時間がかかりましたか?
引っ越しにかかった日数は、事前の梱包に10日ほど、当日の作業は近場だったので移動含め2時間程度です。
梱包は働きながらでしたので平日に少しずつ、土日にまとめてという感じでした。
直前は有休をとって休んだりもしました。
何せ初めての引っ越しだったので、何を持っていくか、置いていくかの吟味に時間がかかったように思います。
持ち出すものを決めた後はスムーズでした。
引っ越しが終わってからやっておけばよかったと後悔したことはありますか?
引っ越しが終わってから後悔したことは、新居の掃除を先にやっておけばよかったということ。
家電や家具も新規に購入して配送を依頼したのですが、引き渡し直後に日にちを設定してしまい、細かな掃除をする前に物でいっぱいになってしまいました。
また、ネットの開通にも時間がかかってしまったので、ものを運ぶだけではなくそれ以外のことも考えて早く行動すべきだったと思います。
これから引っ越しをしようとしている人にアドバイスをお願いします。
初めて引越される方は、引っ越し業者の見積もりはもちろんですが、事前に引っ越し後の生活をイメージすることがとても大切だと思います。
ライフラインの開通やネット環境の構築など、私は思ったより時間がかかってしまいましたし、「これ忘れてた!」という細かいこともあったので、やはり事前準備はとても大切ですね。
あと、私は安さ重視で時間指定をしませんでした。
いつ業者が来るかわからないので時間の使い方が難しいかもしれませんが、時間に余裕がある方はそういったことから値段交渉をするのもおすすめです。